▶ おかげさまで多くのご依頼をいただき、現在スケジュールが満了しております。そのため、ラフ案の制作着手は2025年5月1日以降となります。

2025-02

マンガの制作事例

firestorage 様・マンガ制作

【firestorage(ファイヤーストレージ)】個人でもビジネスでも使える、無料のオンラインストレージ!リモートワークやテレワークでのファイル共有・送信・保存に便利。データをすぐにアップロードできます👍✨制作物継続してご依頼いただき、いつ...
イラストの制作事例

語り合い学び合う特別支援教育スキリング・プロジェクト 様 / イラスト・バナー制作

「語り合い学び合う特別支援教育スキリング・プロジェクト」(能智プロジェクト様)似顔絵や挿絵など描かせていただいてます。今回は、以前に制作させていただいたバナーと同様のデザインで、新たにバナー制作をさせていただきました。特別支援教育、教員への...
コラム

漫画のセリフは縦書きと横書きどちらがいい?

漫画のセリフを縦書きにするか横書きにするかで、読者の目の動きやコマの進行方向が変わります。一般的な漫画は縦書きですが、使用する媒体によって最適な書き方は異なります。一般的な漫画のセリフの書き方特に、日本の漫画雑誌や単行本は右開きのため、縦書...
コラム

イラストや広告マンガの効果的な活用法

はじめまして。こんにちは。マツキヨコです。Web活動歴20年以上、自身でブログを運営しながら、デジタルでイラストや漫画を描いています。マツキヨコ自身でブログを書いたり、サイト運営を行っていく中で、培った知恵でお客様のお役に立ちます。視覚情報...