広告マンガで効果を最大化!

広告マンガで効果を最大化!

広告漫画やイラストを使うメリット

  1. 覚えやすさと効果の向上:
    ビジュアル要素が強いため、お客様が広告を覚えやすくなり、広告の効果が高まります。
  2. 情報の理解しやすさ:
    漫画やイラストは言葉よりも直感的な表現ができるため、情報の理解が容易になります。
  3. 広い層へのアプローチ:
    言葉だけでなくビジュアルを使うことで、より広い層にアプローチが可能です。
  4. 楽しい雰囲気の作成:
    カラフルで楽しい漫画やイラストは、広告に楽しい雰囲気をもたらし、親しみやすさを演出します。
  5. 遊び心をプラス:
    ユーモアや遊び心を加えることで、企業のイメージをアップさせ、新しい顧客を獲得する助けになります。
  6. 競合他社に対する優位性:
    ビジュアル要素があることで、競合他社に対して差別化を図ることが可能です。

アトリエ・マツでは商用利用料、ニ次使用料込み。追加料金その他の手数料などは初めに提示。分かりやすい料金設定を心がけております。

 

アトリエ・マツ

アトリエ・マツは2017年創業、広告漫画やイラストの制作を請け負っている個人経営の小規模アトリエです。広告、説明、LP(ランディングページ)に使用する漫画やイラストを主に制作しています。

 

広告マンガ制作

制作の流れ【 料金/注意事項など詳細はこちら】

2023年3月16日
漫画/イラスト制作過程はこんな感じ

制作過程はこんな感じ

2023年3月9日
【二次加工】イラスト、漫画の加工について【注意事項】

【二次加工】イラスト、漫画の加工について【注意事項】

2023年3月15日

制作事例

▶︎ 制作事例一覧

※制作事例はアトリエ・マツのウェブサイトで確認できます。お客様から掲載の許可をいただいたもののみ展示しており、制作事例は外部リンクやSEO対策の一助になることを目指しています。

マツキヨコのこと

漫画家/イラストレーター

絵と本と漫画が好きなのを生かしてお仕事しています。お客様の魅力を伝えたい!絵や表現もっと上手になれるよう日々精進です。
2020年京都→滋賀県高島市に移住。
適格請求書(インボイス)発行事業者です。

デジタルイラスト歴20年越えました

  • 絵日記サイト運営(2003〜)
  • コミックエッセイ「奇遇ですね、うちもそんな感じです」角川書店(2011)

ご依頼主様は個人の方から中小企業、大手企業まで幅広く。主に単発のお仕事を承っております。

ストレングス・ファインダー

〈収集心〉〈内省〉〈原点思考〉〈回復志向〉〈共感性〉

使っているイラスト制作ソフト

CLIP STUDIO PAINT PRO


広告マンガ制作

その他、不明な点はお気軽にお問い合わせください。